だいだい

だいだい
I
だいだい【代代】
何代も続いていること。 副詞的にも用いる。

「~の天皇」「~養子をとる」

II
だいだい【大内】
〔「たいだい」とも〕
「大内裏」の略。 おおうち。

「源氏には, ~守護の源三位頼政卿/平家 1」

III
だいだい【大大】
いかにも大きいさま。 でっぷりと太っているさま。

「妙子は, 低くても~として豊満に見えるけれども/細雪(潤一郎)」

IV
だいだい【橙・臭橙】
ミカン科の常緑小高木。 日本への渡来は非常に古い。 初夏, 葉腋に白色の小花をつけ, 球形の液果を結ぶ。 果実は冬に黄熟するが, そのまま木に置くと翌春再び緑色を帯びるので「回青橙」の名もある。 。 冬を経ても実が落ちないため「代代(ダイダイ)」に通じさせ, 正月の飾りに用いる。 また, 健胃薬や料理に用いる。 ﹝季﹞秋。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Jinmeiyō-Kanji — (jap. 人名用漢字, dt. „Schriftzeichen für Personennamen“) sind 985 japanische Schriftzeichen (Kanji), die vom japanischen Justizministerium als Ergänzung zu den 1.945 Jōyō Kanji zugelassen sind. Hintergrund ist, dass ohne diese Ergänzung zu den Jōyō… …   Deutsch Wikipedia

  • Couleurs en japonais — Le tableau ci dessous présente les différentes façons d écrire les couleurs (色) en japonais. Français Rōmaji Kana Kanji rouge akai あかい 赤 rouge foncé, pourpre kurenai/beni/makka くれない/べに/まっか 紅 bleu ao/aoi あお/あおい …   Wikipédia en Français

  • Jinmeiyō kanji — Ejemplos de caracteres del jinmeiyō kanji: Arriba (de izquierda a derecha): 榊 sakaki (un árbol sagrado), 鵜 u (cormorán), 岡 oka (colina); Abajo (de iz …   Wikipedia Español

  • ponzu — noun a sour citrus based sauce usually made from the juice of the (hiragana だいだい, romaji ), an Asian variety of bitter orange …   Wiktionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”